都城市 まん延防止等重点措置区域への指定を受けて、2月13日まで交流館を閉館いたします。
19日(水)、20日(木)の交流館イベントは感染予防対策為中止といたします。
『2022年寅年スタートしました。プレ幼稚園・保育園の体験をしてみませんか?初めての集団生活に向けて「せんせい」に出会う初めての場所、交流館。ご挨拶をしたり、お片付けをしたり、おうちの人や先生と、お友達と、仲良く過ごすための術を身に付けていく大事な幼児期です。子育てのお悩みも、ちょっと心配な事や気がかりな事、なんでもご相談ください。同じ道を通ってきた先輩お母さん先生がいつも待っていますよ。
令和3年度、交流館をご利用いただいた皆様ありがとうございました。令和4年も皆さんに集まっていただけるような交流の場を提供してまいりたいと思います。ころころだよりは毎月末または、はじめに発行いたします。楽しみにお待ちくださいね。お知り合い、お友達お誘い合わせの上遊びにいらしてください。尚、新年初の園開放は1月28日(金)を予定しています。
12月21日 しめ縄作りをしました。おしゃれなしめ縄ができました!今年も年の瀬です。交流館は28日(火)まであいてます。年明けは4日(火)のスタートです。良い年をお迎えくださいませ。
いちょうの葉が北風に吹かれたちまち落ちていきました。清涼交流館、今年も終わりの1ヶ月です。アンパンマン広場や3B体操、親子体操など、元気いっぱいにしめくくりたいと思います。お待ちしています。
今月は、園開放はクッキング!お近くに未就園児のお子様いらしたらご案内くださいね!内容は旬のお野菜を使ったサンドイッチを予定しています。
お待たせしました!10月の交流館ころころだより発行します。プレ幼稚園体験の場としてもご利用ください。お待ちしております。
お芋、ニラ、しそ、お米、ゴーヤ、里芋、ねぎ、栗、柿、ごぼう、芋がら、ヘチマ、なす、ピーマンがたくさん集まりました。 生産者の皆様からのご厚意に、厚く御礼申し上げます。28日(火)はたくさんの皆様に買っていただけたら嬉しいです。 あおぞら野菜市 28日(火)元気にOPEN!! エコバッグ500円詰め放題は先着100名様
9月交流館だより 発行しました!