10月15日(土) 庄内町市民広場にて、運動会が開催されます。未入園児のプログラムが午前中にあります。かけっこです。お土産つきです。 どうぞ遊びにいらしてください。
昼をはさみ、午後までプログラムがあります! テーマは「未来へつなごう 運動会」です。
10月15日(土)庄内市民広場にて運動会が行われます。(雨天の場合16日に順延)広い芝生の広場で楽しく練習しています。芝生の上なら転んでも痛くないよ! お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんの応援が楽しみです。年長さんのリズムやスポーツ教室の組体操も見ものです。お楽しみに!!
パンフレットは10月19日から幼稚園にて配布いたします。 11月1日 1号は幼稚園 2号、3号は都城市役所にて受付を行います。
2学期が始まりました!広い園庭でしっぽとりやおままごと、なんといっても虫探し!虫の種類も変化しています。巣に戻っていくカエルの観察、お腹の大きなカマキリ、セミの死骸。。。季節の移り変わりを体感している子ども達です。
夏・夏・夏!園庭の色水、金魚すくい、キッチン、片栗粉スライム、染紙、あわあわコーナーで思い思いに存分に遊んでいます。とうもろこしもおいしかったなあ!!!
やっぱり外でのスポーツ教室が気持ちいいです!V字バランス、できるようにがんばります!
元気いっぱい外遊び!巧技台コーナー、ロープでぶらんこコーナー、木登りもできるよ!コロナに負けないぞ!
農業指導に満永さんを迎え、きゅうり、なす、ピーマン、シソ、すいか、トマトを植えました。「大きくなあれ」の気持ちを込めて、栄養満点の土の中に可愛い苗を丁寧に植えることができました。のびて、花が咲いて、実になって、収穫を楽しみにお世話をしていきます。
4月25日(月)~28日(木)、入園・進級して初めての参観日がありました。戸外遊びの様子、朝の会、トイレ、手洗いの様子を見ていただきました。年中組は押し花デコレーションです。園庭に、輪投げコーナー、砂場にキッチンが登場。バスの運転士さんお手製です。ホースや木切れを上手に使っています。手描きのトトロ上手い!!子ども達、大喜びです。これから水を使ったり、白線を引いて、コーナー遊びも充実してきます。ままごとやコーナーでの遊びが広がり、深まります。